報道関係者各位
2014年4月吉日
株式会社シニアモード
株式会社シニアモード(本社:東京都品川区 代表:上田祐司 以下「シニアモード」)は、シニア世代を対象としたマッチングサービスのオープンべータ版を開始いたしました。シニアモードでは、働く意欲と能力があるシニア世代と、人材不足に悩む企業をマッチングさせるサービスを提供いたします。まずは年内に10万人のシニア会員の獲得と1, 000件のマッチング成立を目標に掲げています。
シニア世代(65歳以上)の人口は約3, 200万人に達し、総人口の約25%以上を高齢者が占める「超高齢社会」を迎え、シニア世代の労働力活用の機運が高まっています。企業側では少子化による若者の人材不足と相まって、多くの企業がシニア人材活用に注目。シニア側でも退職後のキャリア形成に取り組み始めていますが、退職後にそれまでの経験や知識を活かせる環境は整っていません。
特にホワイトカラーの退職シニアが活躍できる新しいビジネスステージ、「超高齢社会」に適した新しい企業文化・商慣習が必要です。シニアモードではこの問題と向き合い真摯に取り組んで参ります。シニアモードでは、65歳以上のシニアと企業が出会うマッチングプレイスをインターネット上にて提供します。
<シニア側では現役時代に培った経験>(営業、経理、法務等)を活かした仕事を見つける事を可能とし、企業側は必要とするスキルを持ったシニアと、シニア側では現役時代に培った経験>派遣契約や雇用契約ではなく、業務委託契約を行います。シニア・企業側どちらもマッチングプレイスの登録は無料で行えます。また、オープンベータ期間はマッチング成立時の手数料などが全て無料です。正式リリース後は手数料などを有料化予定。
シニア側はプロフィール登録、企業側は企業登録、及びお仕事内容を登録。双方が検索して評価及びオファーを行い、それらの情報を元に双方に最適なお仕事を提案します。また、契約形態が業務委託ということで、ミスマッチング時にも互いにリスクヘッジすることが可能です。
※こちらは2014年8月末時点までの流れになっております。
◯シニア専門のマッチングサービス。優秀なホワイトカラー層の退職後の活躍を支援します。
◯シニアと企業は業務委託契約。双方にとって柔軟な仕事が可能です。
「シニア×ベンチャー企業」「シニア×新規事業」温故知新によるイノベーション。
ベンチャーや新規事業などの「新しい挑戦」は、決して若い人たちだけで成し遂げられる事ではありません。シニアモードでは、シニア人材が培ってきた高度な専門知識・豊富な経験によって、企業にイノベーションをもたらす事を後押ししていきたいと考えています。
<シニア側>
「社会的価値の高い事業でこれまで培った経験を活かし社会貢献したい。」
「ベンチャー企業に自分が築いた販路を活用した営業を提供したい!」
「店長としてのスキルに自信がある。人材育成をやってみたい。」
<企業側>
「新しくヘルスケア家電事業に参入する。大手家電メーカーのノウハウがほしい。」
「飲食店を立ち上げたが、外食業界の商慣習を熟知している法務経験者が必要。」
「資金繰りを成功させたい。経験豊富なシニアに経理をお願いしたい!」
会社名 | 株式会社シニアモード |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD |
代表者 | 上田祐司 |
連絡先 | Mail:sm-contact@gaiax.com |
URL | https://senior-mode.com/ |
事業内容 | シニアの方を対象としたマッチングサービスの運営 |